tlptexlive

tlptexliveとは

tlptexliveはTeX Liveの補助リポジトリで、内容は下記とおりである。

  • metapostの日本語化した(u)pmpost (2014まで、2015年からTLに入った
  • xdviの日本語化したpxdvi
  • 過渡的なパッチ(現在ない!)

バイナリーの状況

最後の更新:2015-06-14

  • win32(角藤)
  • i386-netbsd(北川)
  • i386-freebsd(村上):FreeBSD 10.0
  • amd64-freebsd(村上):FreeBSD 11.0
  • x86_64-darwin(山本):Darwin 13.1.0
  • universal-darwin(山本):Darwin 13.1.0
  • i386-linux(北川)
  • amd64-linux(Norbert):Debian SID

その以外前のとおり、「hiraprop」と結構古い「pxdvi」のパッケージが用意された。

使い方

tlmgr repository add http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/ tlptexlive
tlmgr pinning add tlptexlive '*'
tlmgr install pxdvi hiraprop

(pmetamostはTLに入った)

pxdviを使いたい場合は、パッケージに含まれていないリンクが必要だ:
texmf/web2c/texmf.cnf -> ../../texmf-dist/web2c/texmf.cnf

注意:これから前のTeX Liveリリースの対応しているtlptexliveのURLが変わった:

  • TeX Live 2011: http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/2011/
  • TeX Live 2012: http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/2012/
  • TeX Live 2013: http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/2013/
  • TeX Live 2014: http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/2014/
  • TeX Live 2015: http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/

バイナリの作成

新しいバイナリがないアーキテクチャの持っている人は下記のスクリプトで作成が出来る。その場合は、僕に「binaries.zip」を送って下さい: http://www.preining.info/software/build-tlptexlive-latest.zip

開発

開発はgitoriousの「tlptexlive」のgitリポジトリで行っている:

  • build script: build-tlptexlive:
    https://git.gitorious.org/tlptexlive/build-tlptexlive.git
    git://gitorious.org/tlptexlive/build-tlptexlive.git
  • binary repository: tlptexlive-root:
    https://git.gitorious.org/tlptexlive/build-tlptexlive.git
    git://gitorious.org/tlptexlive/build-tlptexlive.git

関係サイト

問題があれば、ここのコメントをお願いします。